ミニもの(旧)

1/12や1/6スケールのミニチュアを製作しています

ミニチュアの作り方一覧はこちら → ミニチュアの作り方

2013-01-01から1年間の記事一覧

【ミニチュアフード】花型の食器の作り方

花型の食器の作り方。どちらかと言えば、和食器かも知れません。 100円ショップのダイソーで、以下の製品を見つけました。 スイーツデコシリーズの「パフェカップ3個入り」です。 ↓取り出すと、こんな感じ。 このパフェカップを裏返しますと、ミニチュアの食…

3Dプリンタ(積層型)の仕組み

最近、よく3Dプリンターの質問を受けます。あまり3Dプリンタの仕組みというか、原理の説明で、わかりやすいモノが少ないので(専門用語が多い)、ミニもの流で解説を…。 まずは、実際に、3D(立体)の物を作りましょう。簡単な立体物として、ミニチュアの額…

書評:『Mr.HOBBY Master Book』

書店に行っても売ってなかったので、通販で注文していた本が届きました。 模型メーカーのGSIクレオスの製品(主に塗料)にスポットをあてた書籍。読んだ瞬間に思わず声を出してしまいました。 この本は、冒頭から「長谷川迷人」が登場します。模型界では、知…

【ミニチュアフード】金属製の食器(丸皿)の作り方

金属製の食器(丸皿)の作り方。 100円ショップのダイソーで、以下の商品を見つけました。 厚いアルミ箔製の「オイル用受け皿」です。 この受け皿を裏返すと、丸皿に使えそうな形状とわかります。四隅の丸いくぼみの直径は、約10mm。小さなくぼみは、約8mmで…

書評:『超リアル 食品サンプルのつくりかた』

Amazonで予約していた本が届きました。この手の本は、中身を確認してから買うことが多いのですが、出版は、「スチームパンク東方研究所」シリーズを発刊しているグラフィック社。田舎住まいの私には、近くの本屋で売っていない&きっと面白いだろうという期…

【ミニチュアフード】レースペーパーの作り方

レースペーパー(ドイリー)の、比較的に簡単な作り方。 100円ショップのダイソーで、以下の商品を見つけました。 「レース ボーダーテープ 黒」です。この模様の白バージョンがないかと、探しまくったんですが、見つかりませんでした。発想を変えて、この黒…

レジンを冷凍冷蔵庫で保管すべきでない理由

最近、レジン(主に2液性のエポキシレジン)を、冷凍冷蔵庫で保管するという記述をネット上で見かけます。個人的に、これは危険だと考えているので、記事化しました。 結論から言うと…。 ・レジンは毒物なので、健康被害の可能性が高く危険 ・冷凍冷蔵庫に入…

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

UVレジン液で、透明な食器を作りたいと思います。今回は、プリン・ア・ラ・モードのお皿を作ってみましょう。(あのデザート皿って、正式名称がわからない…。) 100円ショップのダイソーで買った、デコパーツを用意します。 ↑この商品、中身は違いますが、型…

【ミニチュアフード】メイプルシロップ(瓶)の作り方

メイプルシロップ(瓶)の作り方。 100円ショップのセリアで買った、透明の「イヤホンジャック用ストラップパーツ」を用意します。 このパーツの上下をカットします。 私は、コッピングソーでカットしましたが、ニッパーでマージン(余白)を残してカットし…

【ミニチュアフード】黒ビールの作り方

黒ビールの作り方。 ますは、ビールのジョッキを作りましょう。 【ミニチュアフード】ブランデー入りグラスの作り方を参考に、まずは、↑上記のパイプの底をUVレジンで埋めて、硬化させます。 次に、ビアジョッキの取っ手です。 ↑ホームセンター(ハンズマン…

【ミニチュアフード】ブランデー入りグラスの作り方

少しサイズは大きめですが、ブランデー入りグラスの作り方。 100円ショップ(ダイソー)で、下記の商品を見つけました。 『シガレットフィルター』という製品です。 ↓1つ取り出してみました。 形状的に、カットして使えばグラスに流用できそうです。 カッタ…

【ミニチュア小物】誰でも簡単にできる香水瓶の作り方

誰でも簡単にできる香水瓶の作り方。 100円ショップ(ミーツ)で、下記の商品を見つけました。 『ジュエリーピック』という透明樹脂製の串です。 ↓裏面。 ピックを取り出します。 ニッパーで、根元を少し残して、カット。 エバーグリーンのプラパイプを用意…

電飾(LED)に興味がある方は必見!? 書評:『ドールハウス教本vol.1 「パリの街角」』

Amazonで予約していた本が届きました。正直、あまり期待はしていなかったのですが、「教本」と謳うだけあって、個人的には、かなり勉強になった本に…。 『ドールハウス教本vol.1 「パリの街角」』は、別ブログでも言及しましたが、執筆された作家さん達が、…

【ミニチュアフード】イカリングの作り方

茹でたイカの輪切りの作り方。 プラスチックのパイプを用意します。 ↑画像の素材は、エバーグリーン製のプラパイプ。今回は、エバーグリーンのプラパイプで、1番最小の2.4mm径を選びました。 『ノモ研』にも載っているテクニックなのですが、このプラパイプ…

【ミニチュア小物】蛇革の作り方

フード系じゃないのですが、蛇革の作り方。 ポリプロピレン製のシート(クリアファイル等)の上に、黒く着色したモデナを薄く伸ばして、デコボコのあるテクスチャ(質感)を付けます。 質感は、歯ブラシや、アルミホイルを丸めたモノなどで付けると良いかも…

【ミニチュアフード】どんぶり(器)の作り方

ミニチュアどんぶり(器)の作り方。今回は、火を使わないヒートプレスもどきでミニチュア食器作りの続編と言いますか、応用編です。 ↑新たに、両面ハトメパンチを買いました。 株式会社トップマン製です。径は12mm。 ↑このハトメパンチを買った理由は、凹凸…

火を使わないヒートプレスもどきでミニチュア食器作り

「火を使わないヒートプレス」という言葉も変ですが、火を使わないヒートプレスもどきで、ミニチュア食器作りを。 ヒートプレスの説明は省きますが、ダイソーで下記の商品を買いました。 「ハトメパンチ」です。写真のハトメパンチは、4mm径の穴のハトメを留…

書評:『コトブキヤ原型部屋実践的フィギュア塗装講座』

タイトルが長いですけど…。 今回紹介する本は、「コトブキヤ原型部屋実践的フィギュア塗装講座 - プロの現場の製作テクニック」です。タイトル通り、フィギュア塗装に関する本なのですが、他の模型・ミニチュア製作をされる方にもオススメの1冊になっていま…

書評:『プラモデルカラーガイド』

色数も豊富で、品質も高い塗料として人気のMr.カラーに関するガイドブックです。 前回紹介した「タミヤカラーガイド」が、2010年12月発刊。今回紹介する「プラモデルカラーガイド」は、2010年5月発刊ですから、本書の方が、先に出版されています。 定価は、3…

書評:『タミヤカラーガイド』

少しマニアックな本かも…。 日本有数の模型メーカー「タミヤ」。そのタミヤの販売する塗料が「タミヤカラー」ですが、ミニチュア作りをされている方にも、通常の絵の具以外で、いくつかタミヤカラーを所持されている方も多いと思います。その「タミヤカラー…

【ミニチュアフード】ラベルの作り方【実例】

ミニチュアのラベルの作り方。今回は、個人的に、「こんな方法でラベルを作っていますよ。」という作例紹介です。(参考になるかどうかはわかりませんが…。) 「いちごジャム」のラベルを作ってみましょう。 ラベルデザインに使うのは、アドビ社の「Firework…

書評:『田中智のミニチュアワーク』

2012年12月発刊の、皆様ご存知の書籍(人によっては「経典」)。今更ながら感想などを述べたいと思います。 著者の田中智さんの説明は、もはや不要とも思えるのですが、nunu's houseというブランド名でミニチュア製作の活動をされています。 待望の書籍発刊…

【ミニチュア小物】スタンドミラーの作り方

スタンドミラーの作り方。 タミヤ製のプラ板0.5mm厚を任意のサイズに切り出します。なお、タミヤのプラ板は、スベスベした面と、そうでない面があるのですが、どっちを使うかは、お好みで。 当初は、1mm厚のプラ板で製作するつもりだったのですが、くり抜き…

【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方 その3

透明な丸皿の作り方 その3。 たぶん今回の作り方が1番簡単です。以前の透明皿シリーズは、以下の通り。 » 【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方 » 【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方 その2 ホームセンターで、以下のアイテムを発見しました。 「吸…

【ミニチュアフード】誰でも簡単にできるメロンソーダの作り方

誰でも簡単にできるメロンソーダの作り方。 めちゃくちゃ薄いメロンソーダですけど、誰でも簡単に作ることができる方法を考えました。 【ミニチュアフード】誰でも簡単にできる透明なグラスの作り方の記事にあるグラスを使います。なお、今回のやり方ならば…

【ミニチュアフード】誰でも簡単にできる透明なグラスの作り方

誰でも簡単にできる透明なグラスの作り方。 「もはや作り方じゃないよ!」とツッコミが入るかもしれませんが…。 100円ショップのダイソーで、以下のアイテムを発見しました。 「マスコット消しゴム付き えんぴつキャップ7」という商品です。 似たような商品…

格安の粘土用スパチュラを購入

先日、楽天市場にて、粘土用のヘラ(スパチュラ)のセットを購入しました。 12本組で、送料別の税込1260円。両端の形状が違うので、24種類のスパチュラが揃います。九州への送料は、ちょっと高くて900円…。まぁ、2160円で、24種類のスパチュラが手に入るなら…

色で悩む方への希望の光!書評:『粘土で作るミニチュアフードのレストラン』

ついに発売になりました。ブティック社から発刊の『粘土で作るミニチュアフードのレストラン』。 1/6から1/12スケールのミニチュアフードの作り方(計206点)が網羅されています。この書籍に、作品と作り方のレシピを公開されているのは、下記の有名作家の方…

【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方 その2

透明な丸皿の作り方 その2。 前回の作り方は、【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方をご参照下さい。 100円ショップのセリアで、以下のアイテムを発見しました。 「デコベースプラカップ(フラワー)2P」という製品です。この製品の存在は、前から知って…

【ミニチュアフード】誰でも簡単にできるフォークとナイフの作り方

フォークとナイフの作り方。 道具さえ揃えば、比較的簡単に、フォークとナイフを作る方法を考えました。以下の呉竹というメーカーのクラフトパンチを使います。 ↓ダイソーのシルバー画用紙(3枚入りで105円の商品)をカットしてみました。 2cmほどのスプーン…