ミニもの(旧)

1/12や1/6スケールのミニチュアを製作しています

ミニチュアの作り方一覧はこちら → ミニチュアの作り方

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る


スポンサーリンク

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

UVレジン液で、透明な食器を作りたいと思います。今回は、プリン・ア・ラ・モードのお皿を作ってみましょう。(あのデザート皿って、正式名称がわからない…。)

100円ショップのダイソーで買った、デコパーツを用意します。

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

↑この商品、中身は違いますが、型番は同じです。(ダイソーは、こういったロット違いの製品が多いですね。)

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

セリアのシリコンで、丸いストーンを型取りしましょう。このパーツが、皿の脚部分になります。画像のように、透明なラインストーンならば、直接、脚として使ってみても良いかもしれません。その場合、型取りは不要です。

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

↑次に、適当な作業台に両面テープを折り畳んで、高さを作り、楕円形のストーンを固定。画像では、わかりにくいですが、2mmぐらい浮いています。

楕円形ストーンの表面を、リップクリームで薄く塗りましょう。爪楊枝で、少量のクリームをすくって、できるだけ薄く均一に。

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

↑リップクリームを塗布した上から、ソフトタイプのUVレジン液を塗っていきます。薄すぎても、厚すぎても駄目なのですが、その加減を文章にするのは難しいですね…。この辺は、実際に試されて、コツを掴むことが大事でしょう。筆は、レジン液を塗る専用として、安い筆(ダイソー製)を使いました。

↓型取りしたシリコンにも、ソフトタイプのUVレジン液を入れて、楕円形ストーンと一緒に、UVライトへ投入。

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

私の持っているUVライトは、底面がキルティングのような加工になっていて、水平ではありません。(ちょっとデコボコしている。)

紫外線の反射率を上げるための工夫でしょうが、できるだけ水平を保ちたいので、5mm厚のガラス板の上に載せて、水平化しています。

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

充分に硬化させたら、慎重にストーンから、レジンを外しましょう。慎重にと書いておきながら、作例のレジンは、少しヒビを入れてしまいました。いちおう、外したレジンは、石鹸とぬるま湯を使って、優しく洗っています。(付着したクリームは、濡らした綿棒などで拭う方法でも良いかもしれません。)

脚部分のパーツと、同じUVレジン液で、接着し、もう一度UVライトに投入して硬化させると完成です。

【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る

リップクリームではなくて、障子の溝に噴霧して、滑りを良くするような、ホームセンターで売っているシリコーンスプレーを使うと、もっとキレイにできると思います。(模型用の離型剤スプレーでも構いませんが、たぶんホームセンターのシリコンスプレーの方が、はるかに安いはず…。入手も簡単ですしね。)

ちなみに、今回使ったUVレジン液は、パジコの「太陽の雫」です。

PET樹脂板などで、ヒートプレス加工をするほうが、透明度の高い皿が作れるんですけども、こういった方法もあるということで…。「UVレジン塗り塗り法」とでも名付けましょうか。

今回は、楕円形の食器を作りましたが、形の違うストーンなどを使えば、多種多様な食器ができると思います。(丸型・正方形・長方形・しずく型・ハート型とか…。)

みなさまの、ミニチュア食器作りの参考になれば幸いです。