ミニもの(旧)

1/12や1/6スケールのミニチュアを製作しています

ミニチュアの作り方一覧はこちら → ミニチュアの作り方

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニチュアの着色を考える【シルバー・銀色編】

今回は、「ミニチュアの着色を考える」シリーズの番外編的な内容です。ちなみに過去のシリーズは以下の通り。 » ミニチュアの着色を考える【パステル編】 » ミニチュアの着色を考える【アクリル絵の具編】 前回までは、塗料そのものを扱ってきましたが、「色…

ミニチュアフードの麺作りに欠かせない!?「ヘアーメーカー」

最近やっとヘアーメーカーを買いました。 形状は、福岡のラーメン屋さんでよく見かける「にんにくクラッシャー」のようです。(参考:にんにくクラッシャー - Google イメージ検索) このヘアーメーカーを使うと、↓こんな感じで麺ができます。 ちょっと器が…

ターナーのアクリル絵の具(20ml)が1本 172円?

『千歳緑』 ターナーのアクリル絵の具。20mlチューブは、1番安いもので定価は、1本283円です。 今まで定価で街の画材屋さんで買っていたのですが、楽天で安いショップを見つけました。 アクリル絵の具 【TURNER】ターナージャパネスクカラー20mlチューブ グ…

樹脂粘土対決!ハーティクレイ vs.コスモス vs.グレイス

対決というタイトルにしていますが、ハーティクレイ、コスモス、グレイスという3種類の樹脂粘土の違いについて解説します。 ミニチュア制作などで、「いったいどの粘土を使えばいいのか?」と迷う場面があると思います。特に最初のうちは、樹脂粘土って値段…

ミニチュアの原型の作り方

今回は、ミニチュアの原型の作り方の一例を。 シリコンなどで型取りするためには、型取りの元となる原型が必要になります。例として、下記の「たこ焼き器の鉄板」の原型作りを紹介します。 まずは、バルサ材を組んで、丸い半円のビーズも木工ボンドで接着。 …

【ミニチュア制作の勉強法】第1回 ネット上で関連書籍を読んでみる

ミニチュア制作の勉強法について。 ミニチュア制作を勉強するにあたっては、書籍や、インターネット上の情報を参考にしたりと、様々な方法があるかと思います。今回は、インターネット上でミニチュア制作についての関連書籍を読む方法を紹介します。…といっ…