ミニもの(旧)

1/12や1/6スケールのミニチュアを製作しています

ミニチュアの作り方一覧はこちら → ミニチュアの作り方

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【ミニチュアフード】小さい角皿を大量に作る方法

今回は、小さい角皿の作り方。 ↑上記の定食の四角の小皿を作ります。 この小皿は、1皿単位で制作していたのですが、非常に面倒なので、1度に幾つか作る方法に変更しました。 まずは、1mm厚のバルサを使って、下記のような原型を作ります。 次に、100円ショッ…

ミニチュアの着色を考える【アクリル絵の具編】

前回のミニチュアの着色を考える【パステル編】が思いの外に好評だったので、今回は、アクリル絵の具編を。 …と、言ってもアクリル絵の具なんて、ミニチュアの着色ではメジャー過ぎて、解説するまでもないかもしれません。 『粘土に混ぜて、ベースとなる色と…

「ミニもの」委託販売作品リスト【2011年9月度 更新版】

当サイトで公開している作品や、別館的に運営しているアメブロ上で発表しているミニチュア作品の一部は、福岡市中央区にある「マーブルチョコ」さんにて委託販売させてもらっています。 その委託販売作品を一覧で紹介させて頂きます。 【新作】 『塩サンマ定…

ミニチュアの着色を考える【パステル編】

樹脂粘土を使ったミニチュアにて、着色を考える場合、水彩絵の具やアクリル絵の具といった絵の具以外に、パステルを用いる方法が考えられます。 個人的には、まだまだ試行錯誤の段階ですが、そのパステルについて。 まず最初に、100円ショップで売っているパ…

【ミニチュアフード】ネギ(刻みネギ)の作り方

ミニチュアのネギの作り方。 ダイソーの園芸コーナーで買った、0.35mmサイズの金属ワイヤーを用意します。ダイソーの園芸用ワイヤーは、たしか「0.55mm」と「0.35mm」があった気がしますが、細い「0.35mm」がよいでしょう。グリーンやブラウンのワイヤーもあ…

【ミニチュアフード】海苔の作り方

ミニチュアの海苔の作り方。 樹脂粘土ハーティクレイのダークグリーンに、アクリル絵の具の黒を混ぜます。(↓写真は、ちょっと絵の具の量が多かった…。) 絵の具と粘土をよく練ってから、薄く伸ばし、ちょっとクシャクシャにしたアルミ箔を使って、叩いて伸…

100円ショップのセリアで買った型取り用シリコンで複製する

今回は、ミニチュア制作の強い味方。100円ショップのセリアで買った型取り用シリコンで複製する方法・手順を公開します。 シリコンで型を取って、ミニチュア制作の幅を広げたい方も多いとかと思われますが、シリコンって値段も高いし、ちょっと敷居が高い…。…