【ミニチュアフード】食品用ラップの作り方
スポンサーリンク
ミニチュアの食品用ラップの作り方。
まず、ミニチュア食品用ラップの展開図を用意します。以下の姉妹サイトより、配布画像をダウンロードしましょう。
きれいに仕上げるには、もう少し高い用紙が良いのですが、今回はダイソーで購入した画用紙を使いました。
任意のサイズで印刷します。
今回は、1/12スケールになるように、画像のサイズを調整して印刷しました。
印刷したパッケージを、ハサミやカッターで切りだします。
上記画像は、すべて組み立て済みなのですが、先にパッケージの下部分を組み立てましょう。ちなみに、接着には、木工ボンドを使用しました。
パッケージの下部分を作ってから、ちゃんと閉じるように上部分を作ります。この順番で作らないと、うまく閉じないパッケージになる可能性がありますので…。
なお、こういったミニチュアのペーパークラフト製作には、タミヤから販売されている『エッチングベンダー ミニ』という工具が便利です。いわゆるプライヤーという工具なのですが、通常のプライヤーよりも小さく、模型工作向きだと思います。
紙と紙の接合部分に、木工ボンドを付けてから、この『エッチングベンダー ミニ』で圧着させると、組み立てが非常に楽です。
次に、食品用ラップの中身を作りましょう。
100円ショップのミーツ(ワッツ)にて、下記の商品を見つけました。
直径が約5mm径のストローです。1/12スケールには、4.5~5.5mm径のストローが適しているでしょう。
適度にカットした、本物のラップフィルムを、ストローに巻き付けます。
パッケージ内部に収納できるように、両端などをハサミやカッターで切り、大きさを整えましょう。
作った芯を収納すると、完成です。