ミニもの(旧)

1/12や1/6スケールのミニチュアを製作しています

ミニチュアの作り方一覧はこちら → ミニチュアの作り方

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方


スポンサーリンク

簡単な丸テーブルの作り方。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

100円ショップのSeria(セリア)で、以下の製品を見つけました。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

『ウッドオーナメント』、『ウッドレースオーナメント』、『竹箸』の3点。

画像には入っていませんが、『竹串』も、あると便利です。

↓オーナメントの裏面の表記。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

↓オーナメントのサイズは、このような感じです。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

小さなオーナメントを土台にします。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

↑竹箸を1本取り出して、小さなオーナメントに通してみましょう。竹箸を支柱にするための採寸です。

↓写真のように、竹箸をカット。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

先の細くなっている方と、土台となるオーナメントの中央穴のサイズがピッタリだと、接着が非常に楽になりますね。

支柱となる竹箸の長さは、お好みで調整しましょう。ちなみに、後述しますが、この段階で、支柱となる竹箸は、ヤスリがけしておくと良いかもしれません。

↓以下のように、支柱(竹箸)と土台・天板となるオーナメントを、木工ボンドで接着すると、形は完成です。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

しかしながら、このままだと、天板の強度が低いですから、今回は、もう少し加工を…。

↓天板となる大きなオーナメント中央に、竹串をさして、カットする長さの目安をつけます。(この作業は、支柱との接着前に行うと楽です。)

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

↓補強材にする竹串をカット。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

↓支柱(竹箸)の中央に穴を開けるには、下記のように、木工ボンドで接着 → 乾燥後に、ピンバイスなどのドリルを入れると楽でしょう。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

使ったドリル刃は、2.5mm径です。このドリルは、ダイソーで買いました。

↓補強材(竹串)に、木工ボンドを塗って、接着します。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

これで、強度的にはバッチリです。

次に塗装を…。さて、表題には、ロートアイアン(錬鉄)風と書いたのですが、以前、ダイソーで買える「木の色」の油性ペン | ミニものblogに書いた、ダイソーのキズ修正マーカーを試したくなりました。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

↑そこで、今回は、『あか茶(マホガニー)』色のマーカーで、テーブルを塗ってみます。

↓塗ってみました。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

↓全体図。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

個人的な感想を言えば、このマーカーは、なかなか使えますね。手軽に塗装できるので、塗装が苦手な方も大丈夫だと思います。なお、支柱部分の竹箸は、表面がコーティングされているので、ヤスリをかけて塗装するほうが、塗料のノリは良くなるでしょう。

↓ツヤ消しブラックで、スプレー塗装をすると、以下のようにロートアイアン風に…。

【ミニチュア小物】ロートアイアン風ガーデンテーブルの作り方

強度を気にしなければ、補強材なしで組み立てると、工作難度は下がると思います。