ミニもの(旧)

1/12や1/6スケールのミニチュアを製作しています

ミニチュアの作り方一覧はこちら → ミニチュアの作り方

【ミニチュアフード】ナンの作り方


スポンサーリンク

ミニチュアナンの作り方

今回は、ナンのミニチュア製作方法を。

樹脂粘土に、ほんの少しだけアクリル絵の具の黄土を混ぜます。

ナンっぽく、二等辺三角形に近い形に、粘土を成形。

ナンの盛り上がった気泡を表現するため、100円ショップで買った軽石に、成形した粘土を少し押し当てて質感を出します。

ミニチュアナンの作り方

軽石は、平面が大きい方が使いやすいでしょう。軽石の穴も、大きさにばらつきがあった方がよいかもしれません。100円ショップで軽石を購入する際は、棚に10個ぐらいあり、5分ぐらい時間をかけて、軽石の穴の大きさや深さ、分布などを吟味して、買いました。(おそらく周囲からは異様な光景に映ったと思いますが、気にしない…。)

色塗りは、難しいと思います。最初、アクリル絵の具で焦げ目を付けようとしたのですが、納得行かずに断念。

結局、パンやクッキーなどの色付けに最適!「タミヤ 焼き色の達人」で紹介した「焼き色の達人」で仕上げました。(タミヤのこのシリーズの汎用性の高さは抜群ですね…。)

なお、写真のナンは、ニスを塗ってません。この写真撮影後に、つや消しニスを塗りました。つや出しのニスを塗って、バターナンのような感じにしても面白いと思います。

ミニチュアナンの作り方